« 子供の日 | トップページ | 多忙な1日 »
今日はゆっくり起きて、午後『追憶』を観に行った。切符売り場は長蛇の列で12時50分は間に合わず、3時の部を観た。ジーンと来る、よい意味での伝統的日本映画だった。岡田准一めっちゃ気合入ってるなあと思った。明日は1級審査とトレスクと部活。なかなか盛りだくさんだ。水滸杯ただいま57チーム。
2017.05.06 23:54 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/86302/65245565
この記事へのトラックバック一覧です: 完全オフ:
村上 もとか著: 六三四の剣 1(小学館文庫)よい。読むと頑張れる。読もう!全10巻あります。
盛田 賢司著: しっぷうどとう 1 今までのおれじゃない(ビッグコミックス)軽いかなと思ってたが、いいんだな、これ。ホントにリアルだしね。全11巻。
村上 もとか著: 竜(RON) 38 孤独な懸け(ビッグコミックス)最近ずいぶん話が違うほうへ向ってるが、最初のほうはスゴクよい。1巻から7巻までが素晴らしい。武徳殿を見る目が変わりますよ。
横山 光輝著: 水滸伝 1 百八星飛翔の巻(潮漫画文庫)剣道漫画とはいえないが京都梁山泊のルーツと精神のわかる本。スケールでっかいです。中国へ行きたくなります。全6巻。
小林 まこと著: 柔道部物語 1(講談社漫画文庫)とにかくめちゃめちゃオモシロイ。同じ武道ということで。愛すべき部員達。君の部にもこんな奴やあんな奴、絶対おるよ。1人で読んでても爆笑します。全7巻です。
ちば てつや著: おれは鉄兵 2(講談社漫画文庫)剣道漫画の元祖。全12巻。ちなみにこれは2巻ですが。
コメント