今日こそフェンス際にヒマワリとコスモスを植えようと決意してSUに行った。まずは昨日の残骸を袋に詰めて出すところから。あ、暑い…。灼熱地獄だ。 次にフェンス際の石ころを取り除き、水を撒き、培養土を薄く撒き、種を植え、再度培養土を薄く撒いてできあがり。こう書くと簡単そうだが、現実はもっと過酷で、隣のおっちゃんがお茶をくれなかったら熱中症で倒れていたかもしれない。かくしてフェンス際はキレイに整備されたが、これって猫から見たら、新しい猫トイレ登場てことやからなあ。どうかミサイル攻撃されませんように。画像は整備されたフェンス際。
コメント
一泊二日弾丸長野ツアー
総走行距離842.9km
https://kyoshokuin.i-kendo.info/
投稿: Tきゃんとく | 2022.08.12 00:27
教職員大会お疲れさまでした。ハードな旅だったのですね。昔、6段を受けた(落ちた)会場です。その時は荷物を先送りし、ツーリング気分でバイクで行きました。
投稿: いそがいです | 2022.08.12 11:12