激寒!
放課後になって、めっちゃ寒くなってきた。今日の外練習はなかなかつらい。が、けっこうみんな半袖半ズボンでにこにこやっているのはどういうことだろう。年と共に寒さに弱くなっていくのかもしれない。いやだいやだ。SUのミカンの木の根元近くの茎からトゲトゲの枝が伸びていて、なんだこれは!と調べてみると、カラタチであることがわかった。カラタチが接ぎ木のベースに使われていて、よくこういうことがあるらしい。あーなるほど、となっとく。とりあえず切って、土に刺してみた。伸びてくるといいなと思う。『泣くな道真 大宰府の詩』(澤田瞳子)を読んだ。菅原道真を主人公に据えて、等身大の人間として描くというのが新しいなと思った。で、期待どおりのおもしろさだった。それにしてもその時代の様々なことについて、なんとよく調べている人だろうと感心する。そのへんの歴史学者顔負けだ。歴史小説を書くのは大変だなと思った。画像はカラタチのトゲ。
最近のコメント