卒業式
うららかな日差しの、まさに卒業式日和。きっといい式になっただろうなと思う。朝SUに行くと、チビはまた金魚鉢の横に座って、一生懸命金魚を観察していた。もう食べることはあきらめたようだが、キラキラしたものがさまざまに動く様というのは、きっと面白いのだろう。その後畑の横に放尿して去っていった。蜜柑の木に芋虫が1匹、新芽を食っていたので、シロツメグサランドへ追放した。そちらで好きなだけ食ってください。午後、少年たちが4人やってきたので、1時間ばかり稽古をした。狭くても他種目と一緒でないのはいい。試合もやったが、今日はSi君の調子がよく1位だった。またちょくちょくやりたいと思う。『蒼色の大地』(薬丸岳)を読んだ。螺旋プロジェクト第4段、明治時代。ああなるほどこういう感じね、というところ。これまで以上にお互いの理解が進んできたのが目新しいところか。しかし大切なラストがお粗末陳腐。時間がなかったのか集中力が切れたのか、かなり残念だった。画像は今日の稽古。
| 固定リンク
コメント