« 神川中と合同稽古 | トップページ | 真剣勝負の緊張感 »
今日も朝から雨。しとしとしと…と降る。草が木がぐんぐん伸びる。猫はどこかへ引っ込んでいる。今日は昇段審査で、昼頃T監督から初段全員合格の連絡が入った。ホッとした。ちょっと心配な人もいたので。2段の2人はまあ大丈夫だろうと思う。知らぬ間に疏水べりの桜が満開である。SUの山桜の固い芽も柔らかい葉になっていた。手品みたいだ。画像は雨に濡れて寒そうなチューリップ。
2023.03.26 17:55 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
村上 もとか著: 六三四の剣 1(小学館文庫)よい。読むと頑張れる。読もう!全10巻あります。
盛田 賢司著: しっぷうどとう 1 今までのおれじゃない(ビッグコミックス)軽いかなと思ってたが、いいんだな、これ。ホントにリアルだしね。全11巻。
村上 もとか著: 竜(RON) 38 孤独な懸け(ビッグコミックス)最近ずいぶん話が違うほうへ向ってるが、最初のほうはスゴクよい。1巻から7巻までが素晴らしい。武徳殿を見る目が変わりますよ。
横山 光輝著: 水滸伝 1 百八星飛翔の巻(潮漫画文庫)剣道漫画とはいえないが京都梁山泊のルーツと精神のわかる本。スケールでっかいです。中国へ行きたくなります。全6巻。
小林 まこと著: 柔道部物語 1(講談社漫画文庫)とにかくめちゃめちゃオモシロイ。同じ武道ということで。愛すべき部員達。君の部にもこんな奴やあんな奴、絶対おるよ。1人で読んでても爆笑します。全7巻です。
ちば てつや著: おれは鉄兵 2(講談社漫画文庫)剣道漫画の元祖。全12巻。ちなみにこれは2巻ですが。
コメント