« 京都産業大学剣道部生による稽古会 | トップページ | 春雨 »

2023.03.22

今日の練習が大事

ということで今日の練習。切り返しでは体当たりをしっかりする、基本打ちでは元立ちも声を出す、ということを確認にて稽古開始。これまでよりはしまった空気が作れたんじゃないかと思う。空気は自分たちで作るということを覚えよう。試合はキャプテンSk君の強化試合。副将まで1分1本、大将F先輩だけ2分3本。そして前4人には間合いを詰めるな、打ち終わった後を打てと指示した。とは言えなかなかすぐにできることではなく、多くの人が1分以内に取られてしまった。それでも何回かの掛かり稽古を含め、かなり学ぶところがあったはず。それを大事にしよう。また、F先生の胴の切れ味も抜群だった。後半の稽古では、ちょっと残念人もいたが、概ね積極的な稽古ができていた。中でもKさんの狙った初太刀とF先輩の突きはよかった。さてSU。金魚が1匹死んでいた。原因は不明だが、金魚屋さんの話では消化不良ではないかということ。ふーんそうかもしれない。画像は前より見事に咲く桃とニラ。Kimg1866 Kimg1870

|

« 京都産業大学剣道部生による稽古会 | トップページ | 春雨 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 京都産業大学剣道部生による稽古会 | トップページ | 春雨 »